ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
プロフィール
kinosita123456
kinosita123456
鹿児島の竹を使って和竿の製造業の家に生まれ、和竿製造を
していました、35才より和竿の素材を販売を全国向けにしています。
〒834-1101
住所
福岡県八女市上陽町上横山80-1
   (TEL0943-54-2109)(FAX0943-54-3839)
商品のお問い合わせお待ち申し上げます、
お問い合わせ&ご注文フオームは左側のカテゴリーに有ります。

2016年12月31日

2016年12月29日

布袋竹のヘラ釣り用針外し

SSサイズ(極細)の布袋竹で針外しを作っています


  


Posted by kinosita123456 at 20:46Comments(0)和竿釣り具

2016年12月28日

布袋竹の杖

杖を布袋竹で作りました

この杖を家族の者が使用しています



  


Posted by kinosita123456 at 21:56Comments(0)竹の民芸

2016年12月27日

珍しいゴールドシート&ゴールドガイドセット通販OK

富士シートFS6  富士ガイドGMKG620 NO.4

セットで4,300円 送料サービス(定形外郵便で発送)

※その他の発送方法は送料お客様負担で対応致します

つり具の木下指定口座へ入金確認後に発送致します


FS6のみ在庫有り2セット限り



ホームページ つり具の木下 

 

インターネットでお問い合わせはこちらで 


  


Posted by kinosita123456 at 20:24Comments(0)釣り具

2016年12月24日

研ぎ出しシートでタモの柄を加工中

研ぎ出しシートはホームページで紹介しています





ホームページ つり具の木下 

 

インターネットでお問い合わせはこちらで 




  


Posted by kinosita123456 at 21:03Comments(0)和竿釣り具

2016年12月23日

温暖化で、どんぐり虫が減少傾向

温暖化の影響でドングリ虫(学名シキゾウムシ)が減少しています。

昭和の頃は夏の終わり頃にドングリ虫は生中になって9月にドングリの実などに産卵をしていました。

現在は桜の花が終わると急に夏の陽気になり6月からドングリ虫は成虫になり始めます、
ドングリの実が膨らんでドングリの実に産卵するシーズンには、すでにドングリ虫が
死に絶えている状況です。

現在は虫が出た穴が大幅に減少しています

ドングリ虫(学名シキゾウムシ)

  


Posted by kinosita123456 at 19:00Comments(0)釣り釣り具

2016年12月22日

和竿に口巻き糸を巻く作業にボビンホルダーを使用

口糸を巻く時はボビンホルダーを使用すると便利です


  


Posted by kinosita123456 at 19:25Comments(0)和竿釣り具

2016年12月20日

星野川&大瀬橋上流で護岸工事

平成24年の九州北部大水害で傷んだ護岸工事が進んでいます

この付近はオイカワ&ハヤ。鮎が釣れる場所です


  


Posted by kinosita123456 at 21:08Comments(0)釣り風景

2016年12月17日

手抄き網の工程と紹介

戦後は網を手抄きで制作する作業は一般に普及していました

現在は手間を要する為に殆どが海外で生産されています







  


Posted by kinosita123456 at 20:34Comments(0)釣り釣り具

2016年12月16日

鯉つり仕掛け&バクダン

ナイロンテグスの方にスナップ付きサルカンが付いています、スナップ付きサルカンにバクダン針を接続
します。



  


Posted by kinosita123456 at 23:21Comments(0)釣り鯉釣り

2016年12月15日

けや木で作った鮎針掛け

けや木の鮎チラシ針掛けを紹介します





  


Posted by kinosita123456 at 20:32Comments(0)釣り具鮎釣り

2016年12月14日

足が長い清流ウキ

オイカワ&ハヤ釣り用うき&高感度うきです


  


Posted by kinosita123456 at 18:59Comments(0)オイカワ(ハヤ)釣り釣り具

2016年12月13日

柄が取り外し可能なカヤの木タモ枠

柄が取り外せるカヤの木タモを紹介します

枠の直径(外径29cm)



  


Posted by kinosita123456 at 21:14Comments(0)釣り具鮎釣り

2016年12月12日

フックタイプハナカン  サイズ大

フックタイプハナカンは昭和の頃に使用されていました。

現在でも一部の方が使用されています

サイズ大 内径12mm 尺鮎をオトリ鮎に使う際に使用


  


Posted by kinosita123456 at 21:23Comments(0)釣り具鮎釣り

2016年12月11日

珍しい竹の仕掛け巻き

昭和の頃に大ヒットした仕掛け巻きです

品名 赤ピース (日本製)



地方の問屋の倉庫に少し在庫が有りました、つり具の木下店頭で販売しています。
(現在は生産されていません完売の折りは御容赦下さい)  


Posted by kinosita123456 at 18:59Comments(0)オイカワ(ハヤ)釣り釣り具

2016年12月09日

イカダ竿のグリップを加工しています



上の写真に進む前に、下の工程のを事前に済ませています


  


Posted by kinosita123456 at 20:19Comments(0)和竿釣り具

2016年12月07日

鮎タモ枠38cm アマチュアの方が作られた作品

冬季には毎年アマチュアの方がカヤの木でタモ枠を自作されます


  


Posted by kinosita123456 at 16:49Comments(0)釣り具鮎釣り

2016年12月06日

矢部川&冬景色

河川は減水しています


 →拡大します
  


Posted by kinosita123456 at 18:43Comments(0)釣り風景

2016年12月05日

布袋竹グリップに籐巻きうるし塗り

イカダ竿のグラスフアイバー胴と布袋竹グリップに糸巻きした部分に籐巻きをする工程を紹介します



続く
  


Posted by kinosita123456 at 19:30Comments(0)和竿釣り具

2016年12月04日

布袋竹グリップに赤いうるしで、ふくりんをいれる

研ぎ出しシートを転写した両側に赤いうるしで細い線(ふくりん)を入れます

ふくりんを入れる前


細い綿糸でふくりんを入れています

ふくりんの色は好みで可能です(金色及び銀色でしたら他のカラーの色にもマッチします)

ふくりんを入れました

  


Posted by kinosita123456 at 22:05Comments(0)和竿釣り具