ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
プロフィール
kinosita123456
kinosita123456
鹿児島の竹を使って和竿の製造業の家に生まれ、和竿製造を
していました、35才より和竿の素材を販売を全国向けにしています。
〒834-1101
住所
福岡県八女市上陽町上横山80-1
   (TEL0943-54-2109)(FAX0943-54-3839)
商品のお問い合わせお待ち申し上げます、
お問い合わせ&ご注文フオームは左側のカテゴリーに有ります。

2025年03月14日

稚鮎放流  横山川(星野川支流)

矢部川漁協の稚鮎放流

写真の場所に海産稚鮎が5kg放流されました




鮎釣り解禁は6月1日午前7時より

矢部川漁協は友釣りと鮎ルアーの釣りが出来ます

ルアーで鮎釣りが出来るのは一部の漁協のみです(他の河川では
鮎ルアー禁止の河川も有ります、各漁協にお尋ねください)

鮎ルアーは、つり具の木下で販売しています
  


Posted by kinosita123456 at 22:07 Comments(0) 釣り鮎釣り

2025年03月06日

山女魚釣り=矢部川&星野川の水量は安定しています

山女魚釣りに適当な水量になっています





  


Posted by kinosita123456 at 21:07 Comments(0) 釣り山女魚釣り

2025年03月03日

八女市の降水量

上流では、まとまった雨が降りました

降り始めから2025年03月03日10時00分 現在
星野村池の山77mm 上陽町65mm 黒木町51mm 
八女市矢部村115mm


  


Posted by kinosita123456 at 10:15 Comments(0)

2025年03月02日

八女市矢部村の降水量&山女魚釣り

矢部村で多少雨が降っています

  


Posted by kinosita123456 at 07:48 Comments(0) 釣り山女魚釣り

2025年03月01日

山女魚釣り

八女市矢部村 御側川と星野村 熊渡川を午前9時頃に見に行き
ましたが減水の為に釣り人の姿は見かけませんでした。

今夜からの雨に期待をします。



  


Posted by kinosita123456 at 21:24 Comments(0)

2025年02月28日

3月1日 山女魚釣り解禁 矢部川水系

矢部川水系は明日3月1日山女魚釣り解禁

つり具の木下は午前6時開店。心よりご来店をお待ちいたしております  
3月2日以降は午前7時開店


矢部川水系は漁業権が設定されています、釣りをされる方は
事前に遊漁承認証をお買い求め下さい



游漁礁認証については詳しくは ホームページで紹介 
下のボタンから つり具の木下ホームページへ飛びます









渓流ルアー各種販売中 (一部のルアーを紹介)



  


Posted by kinosita123456 at 19:35 Comments(0) 釣り山女魚釣り

2025年02月27日

山女魚釣り&八女市矢部村、星野村 河川の水量

河川は減水が進んでいます  2025/02/27日撮影






3月1日山女魚釣り解禁
つり具の木下は午前6時に開店します

3月2日以降は午前7時開店
  


Posted by kinosita123456 at 20:43 Comments(0) 釣り山女魚釣り

2025年02月22日

ブドウ虫塩梅しています  お買い得 460円

山女魚&マス釣りに人気のブドウ虫販売を開始しました


  


Posted by kinosita123456 at 19:18 Comments(0) 釣り山女魚釣り

2025年02月11日

和竿&軟調子ヘチ竿

アマチュアのお客様が製作されたヘチ竿です

プロ並みの出来栄えです



  


Posted by kinosita123456 at 22:19 Comments(0) 釣り和竿

2025年02月03日

遊漁承認証を販売開始しました(令和7年 福岡県内共通券)



詳しくは ホームページで紹介 
下のボタンから つり具の木下ホームページへ飛びます









←拡大します

           福岡県内共通券






  


Posted by kinosita123456 at 15:06 Comments(0) 釣り遊漁券

2025年01月31日

矢部川水系&山女魚釣りは3月1日解禁

降水量が少ない為に矢部川&星野川は現在減水しています



  


Posted by kinosita123456 at 08:58 Comments(0) 風景山女魚釣り

2025年01月28日

布袋竹延べ竿12尺出荷準備

1束100本で縛っています



1月から夏休みが終わるまでが忙しいシーズンです

布袋竹延べ竿の加工工程
1)青い竹を火抜きで油取り
2)天日で乾燥(雨の時は室内に入れます、雨に長時間濡らすと竹が変色します)
3)乾燥した竹を矯めます  (矯め⇒竹を火であぶって矯め木で曲がりを延ばす)
4)防虫加工をします
5)出荷前に矯めが戻った個所を再度真直ぐに延ばします

  


Posted by kinosita123456 at 19:48 Comments(0) 和竿釣堀の竹竿

2025年01月21日

布袋竹&青い竹

1月の寒い時期に伐った竹は固く腰が強い


  


Posted by kinosita123456 at 18:00 Comments(0) 和竿釣堀の竹竿

2025年01月10日

八女市は5cmの積雪

八女市上陽町

毎日雪は降りますが、雪が積もるのは珍しい



  


Posted by kinosita123456 at 08:52 Comments(0) 釣り風景

2025年01月04日

初仕事 布袋竹&仕上げの矯め

竹竿を矯め(火であぶって曲がりを延ばす)の作業をした場合
時間が経過したら多少矯めが戻ります、再度矯めをすると元に戻り
ません




  


2025年01月01日

2024年12月23日

ヘチ竿(和竿)

アマチュアの方が自作された和竿です,綺麗に出来ています





  


Posted by kinosita123456 at 19:28 Comments(0) 釣り和竿

2024年12月07日

日向神ダムで釣れた大鯉

町内のお客様の釣果です、

体長約90cm  磯竿で釣れました、取り込むまで30分格闘の末ビクに収まりました。




最近30cm~写真のサイズの鯉が釣れています  


Posted by kinosita123456 at 18:22 Comments(0) 釣り鯉釣り

2024年12月01日

横山川の紅葉

八女市の横山川沿いの銀杏の木が平年より1月遅れで紅葉して
います




銀杏の木の右側は椋木(落葉した木)  


Posted by kinosita123456 at 14:07 Comments(0) 釣り風景

2024年11月19日

どんぐり(クヌギ)&どんぐり虫

どんぐり虫を作る為に、どんぐり(クヌギ)を集めました。

温暖化が進むにつれて、どんぐり虫が出来難くなっています、
昭和の頃はどんぐり虫が沢山出来ていましたが、
最近は、どんぐり虫が温暖化に対応出来なくなり、その他の昆虫も
絶える傾向になっています。

今年は暑さで蝶やトンボなどの昆虫も減少しています。



くり虫は栗や色々などんぐりの実に出来ますが、クヌギの実に出来た虫が大きい

どんぐり虫はオイカワ(ハヤ)、山女魚など渓流釣りの餌に使用します。