2025年03月14日
稚鮎放流 横山川(星野川支流)
矢部川漁協の稚鮎放流
写真の場所に海産稚鮎が5kg放流されました

鮎釣り解禁は6月1日午前7時より
矢部川漁協は友釣りと鮎ルアーの釣りが出来ます
ルアーで鮎釣りが出来るのは一部の漁協のみです(他の河川では
鮎ルアー禁止の河川も有ります、各漁協にお尋ねください)
鮎ルアーは、つり具の木下で販売しています
写真の場所に海産稚鮎が5kg放流されました
鮎釣り解禁は6月1日午前7時より
矢部川漁協は友釣りと鮎ルアーの釣りが出来ます
ルアーで鮎釣りが出来るのは一部の漁協のみです(他の河川では
鮎ルアー禁止の河川も有ります、各漁協にお尋ねください)
鮎ルアーは、つり具の木下で販売しています
2025年03月06日
2025年03月03日
八女市の降水量
上流では、まとまった雨が降りました
降り始めから2025年03月03日10時00分 現在
星野村池の山77mm 上陽町65mm 黒木町51mm
八女市矢部村115mm

降り始めから2025年03月03日10時00分 現在
星野村池の山77mm 上陽町65mm 黒木町51mm
八女市矢部村115mm
Posted by kinosita123456 at
10:15
Comments(0)
2025年03月02日
2025年03月01日
山女魚釣り
八女市矢部村 御側川と星野村 熊渡川を午前9時頃に見に行き
ましたが減水の為に釣り人の姿は見かけませんでした。
今夜からの雨に期待をします。

ましたが減水の為に釣り人の姿は見かけませんでした。
今夜からの雨に期待をします。
Posted by kinosita123456 at
21:24
Comments(0)
2025年02月28日
3月1日 山女魚釣り解禁 矢部川水系
矢部川水系は明日3月1日山女魚釣り解禁
つり具の木下は午前6時開店。心よりご来店をお待ちいたしております
3月2日以降は午前7時開店
矢部川水系は漁業権が設定されています、釣りをされる方は
事前に遊漁承認証をお買い求め下さい
游漁礁認証については詳しくは ホームページで紹介
下のボタンから つり具の木下ホームページへ飛びます

渓流ルアー各種販売中 (一部のルアーを紹介)

つり具の木下は午前6時開店。心よりご来店をお待ちいたしております
3月2日以降は午前7時開店
矢部川水系は漁業権が設定されています、釣りをされる方は
事前に遊漁承認証をお買い求め下さい
游漁礁認証については詳しくは ホームページで紹介
下のボタンから つり具の木下ホームページへ飛びます

渓流ルアー各種販売中 (一部のルアーを紹介)

2025年02月27日
2025年02月22日
2025年02月11日
2025年02月03日
2025年01月31日
2025年01月28日
布袋竹延べ竿12尺出荷準備
1束100本で縛っています

1月から夏休みが終わるまでが忙しいシーズンです
布袋竹延べ竿の加工工程
1)青い竹を火抜きで油取り
2)天日で乾燥(雨の時は室内に入れます、雨に長時間濡らすと竹が変色します)
3)乾燥した竹を矯めます (矯め⇒竹を火であぶって矯め木で曲がりを延ばす)
4)防虫加工をします
5)出荷前に矯めが戻った個所を再度真直ぐに延ばします
1月から夏休みが終わるまでが忙しいシーズンです
布袋竹延べ竿の加工工程
1)青い竹を火抜きで油取り
2)天日で乾燥(雨の時は室内に入れます、雨に長時間濡らすと竹が変色します)
3)乾燥した竹を矯めます (矯め⇒竹を火であぶって矯め木で曲がりを延ばす)
4)防虫加工をします
5)出荷前に矯めが戻った個所を再度真直ぐに延ばします
2025年01月21日
2025年01月10日
2025年01月04日
2025年01月01日
2024年12月23日
2024年12月07日
2024年12月01日
2024年11月19日
どんぐり(クヌギ)&どんぐり虫
どんぐり虫を作る為に、どんぐり(クヌギ)を集めました。
温暖化が進むにつれて、どんぐり虫が出来難くなっています、
昭和の頃はどんぐり虫が沢山出来ていましたが、
最近は、どんぐり虫が温暖化に対応出来なくなり、その他の昆虫も
絶える傾向になっています。
今年は暑さで蝶やトンボなどの昆虫も減少しています。

くり虫は栗や色々などんぐりの実に出来ますが、クヌギの実に出来た虫が大きい

どんぐり虫はオイカワ(ハヤ)、山女魚など渓流釣りの餌に使用します。
温暖化が進むにつれて、どんぐり虫が出来難くなっています、
昭和の頃はどんぐり虫が沢山出来ていましたが、
最近は、どんぐり虫が温暖化に対応出来なくなり、その他の昆虫も
絶える傾向になっています。
今年は暑さで蝶やトンボなどの昆虫も減少しています。
くり虫は栗や色々などんぐりの実に出来ますが、クヌギの実に出来た虫が大きい
どんぐり虫はオイカワ(ハヤ)、山女魚など渓流釣りの餌に使用します。