2024年01月01日
今年もよろしくお願いいたします

Posted by kinosita123456 at 00:00│Comments(4)
│釣り
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。
今年もヤマメ、鮎の記事を沢山のせて下さい。楽しみにしています。今年も囮鮎の販売はされないのですか?
今年もヤマメ、鮎の記事を沢山のせて下さい。楽しみにしています。今年も囮鮎の販売はされないのですか?
Posted by abiiso at 2024年01月05日 09:11
山女の記事は2月ころから紹介します。
オトリ鮎の販売については、店の開店が朝早く昼は、日中は管理釣り場向け
の竿や竿師向けの和竿の素材を大半が矯め迄して(延ばして)出荷している
為に健康上仕事を減らさなければ体が続かなくなってまいりました。
20cmのオトリ鮎は現在湯布院まで取りに行かなければ手に入りません。
ご承知の様に、毎年の様に河川の水害が発生して、川の釣り用品の販売は
経営難になっています。
平成24年の九州北部豪雨の時期から、店は竹竿の出荷で成り立っている状況です。
皆様には長年お世話になりましたが、おとり鮎は取り止めています。
オトリ鮎の販売については、店の開店が朝早く昼は、日中は管理釣り場向け
の竿や竿師向けの和竿の素材を大半が矯め迄して(延ばして)出荷している
為に健康上仕事を減らさなければ体が続かなくなってまいりました。
20cmのオトリ鮎は現在湯布院まで取りに行かなければ手に入りません。
ご承知の様に、毎年の様に河川の水害が発生して、川の釣り用品の販売は
経営難になっています。
平成24年の九州北部豪雨の時期から、店は竹竿の出荷で成り立っている状況です。
皆様には長年お世話になりましたが、おとり鮎は取り止めています。
Posted by kinosita123456
at 2024年01月05日 22:36

お忙しいなか、ご回答ありがとうございます。囮鮎販売は難しいようですが、またヤマメ、鮎情報楽しみにお待ちしています。本年もよろしくお願いいたします。
Posted by abiiso at 2024年01月12日 09:03
お忙しいなか、ご回答ありがとうございます。囮鮎販売は難しいようですが、またヤマメ、鮎情報楽しみにお待ちしています。本年もよろしくお願いいたします。
Posted by abiiso at 2024年01月12日 09:03