2025年05月10日
八女市はまとまった雨が降りました
降りはじめから2025年05月10日08時10分 現在の降水量
星野村池の山78mm 上陽町79mm
矢部村日向神ダム110mm 黒木町69mm

鮎釣り解禁前に良い雨が降りました
鮎釣り解禁は6月1日午前7時から
星野村池の山78mm 上陽町79mm
矢部村日向神ダム110mm 黒木町69mm
鮎釣り解禁前に良い雨が降りました
鮎釣り解禁は6月1日午前7時から
2025年04月28日
2025年04月26日
2025年03月06日
2025年03月02日
2025年02月28日
3月1日 山女魚釣り解禁 矢部川水系
矢部川水系は明日3月1日山女魚釣り解禁
つり具の木下は午前6時開店。心よりご来店をお待ちいたしております
3月2日以降は午前7時開店
矢部川水系は漁業権が設定されています、釣りをされる方は
事前に遊漁承認証をお買い求め下さい
游漁礁認証については詳しくは ホームページで紹介
下のボタンから つり具の木下ホームページへ飛びます

渓流ルアー各種販売中 (一部のルアーを紹介)

つり具の木下は午前6時開店。心よりご来店をお待ちいたしております
3月2日以降は午前7時開店
矢部川水系は漁業権が設定されています、釣りをされる方は
事前に遊漁承認証をお買い求め下さい
游漁礁認証については詳しくは ホームページで紹介
下のボタンから つり具の木下ホームページへ飛びます

渓流ルアー各種販売中 (一部のルアーを紹介)

2025年02月27日
2025年02月22日
2025年01月31日
2024年11月19日
どんぐり(クヌギ)&どんぐり虫
どんぐり虫を作る為に、どんぐり(クヌギ)を集めました。
温暖化が進むにつれて、どんぐり虫が出来難くなっています、
昭和の頃はどんぐり虫が沢山出来ていましたが、
最近は、どんぐり虫が温暖化に対応出来なくなり、その他の昆虫も
絶える傾向になっています。
今年は暑さで蝶やトンボなどの昆虫も減少しています。

くり虫は栗や色々などんぐりの実に出来ますが、クヌギの実に出来た虫が大きい

どんぐり虫はオイカワ(ハヤ)、山女魚など渓流釣りの餌に使用します。
温暖化が進むにつれて、どんぐり虫が出来難くなっています、
昭和の頃はどんぐり虫が沢山出来ていましたが、
最近は、どんぐり虫が温暖化に対応出来なくなり、その他の昆虫も
絶える傾向になっています。
今年は暑さで蝶やトンボなどの昆虫も減少しています。
くり虫は栗や色々などんぐりの実に出来ますが、クヌギの実に出来た虫が大きい
どんぐり虫はオイカワ(ハヤ)、山女魚など渓流釣りの餌に使用します。
2024年10月18日
渓流釣りのコツ
渓流釣りは忍者スタイルで釣りをする様にと言われていた時代が有りました

矢部川水系ではオイカワ(ハヤ)が多量に増えています、
現在オイカワ釣りに河川は適当な水温です。
星野川で型が良いオイカワ(ハヤ)が釣れています。
矢部川水系ではオイカワ(ハヤ)が多量に増えています、
現在オイカワ釣りに河川は適当な水温です。
星野川で型が良いオイカワ(ハヤ)が釣れています。
2024年09月16日
八女市&山女魚釣りは9月30日まで、10月~来年2月末まで禁漁
矢部川&支流の星野川の山女魚釣りは9月末迄釣りが可能です。
遊漁承認証(山女魚釣り1日券1人に付き500円)
9月16日撮影





遊漁承認証販売、養殖ブドウ虫、どんぐり虫販売中
遊漁承認証(山女魚釣り1日券1人に付き500円)
9月16日撮影
遊漁承認証販売、養殖ブドウ虫、どんぐり虫販売中
2024年06月27日
2024年05月28日
2024年04月18日
八女市星野村&矢部村の山女魚釣り
河川は平常の水量です
八女市矢部村 御側川 矢部村の山女魚釣りは国道442号線の
鬼塚より上流

八女市星野村 池の山前 山女魚釣りはこの付近より上流

ホームページ 矢部川&星野川の釣り場紹介へ飛びます
八女市矢部村 御側川 矢部村の山女魚釣りは国道442号線の
鬼塚より上流
八女市星野村 池の山前 山女魚釣りはこの付近より上流
ホームページ 矢部川&星野川の釣り場紹介へ飛びます