2023年05月10日
2023年04月29日
八女市矢部村の山女魚釣り
4月29日に適当な雨が降り山女魚釣りには条件が良くなっています
4月29日17時10分 現在降水量
八女市矢部村日向神ダム36mm 黒木町21mm
上陽町25mm 星野村池の山26mm
4月28日撮影


4月29日17時10分 現在降水量
八女市矢部村日向神ダム36mm 黒木町21mm
上陽町25mm 星野村池の山26mm
4月28日撮影
2023年04月28日
星野川の山女魚釣り
八女市星野村千々谷公園で山女魚釣りが出来ます(駐車可)


星野村千々谷は八女市役所星野支所(十籠地区)の隣の集落
千々谷河川公園は道路工事が行われている所から星野川の上流に向かって右折します
星野村千々谷地区

星野村千々谷は八女市役所星野支所(十籠地区)の隣の集落
千々谷河川公園は道路工事が行われている所から星野川の上流に向かって右折します
星野村千々谷地区

2023年04月06日
2023年03月21日
2023年03月14日
2023年03月04日
2023年03月04日
山女魚放流場所&ポイント紹介 福岡県、矢部川水系
山女魚放流場所&ポイント紹介、矢部川水系
ホームページ矢部川&星野川の釣りへ案内しますで紹介しています
(放流場所を紹介する地図に飛びます)遊漁承認証を紹介するページの下の方に下がって閲覧下さい
ホームページ矢部川&星野川の釣りへ案内しますで紹介しています
(放流場所を紹介する地図に飛びます)遊漁承認証を紹介するページの下の方に下がって閲覧下さい
2023年03月01日
2023年02月17日
八女市矢部村の山女魚釣り
福岡県の山女魚釣りは3月1日から解禁になります


矢部村のポイントは、つり具の木下HPで紹介しています、ホームページに飛びます
漁業権が設定されている河川で釣りをされる方は遊漁承認証を事前にお買い求めください
遊漁承認証について、つり具の木下HPで紹介しています、ホームページに飛びます
矢部村のポイントは、つり具の木下HPで紹介しています、ホームページに飛びます
漁業権が設定されている河川で釣りをされる方は遊漁承認証を事前にお買い求めください
遊漁承認証について、つり具の木下HPで紹介しています、ホームページに飛びます
2023年02月15日
八女市星野村の山女魚釣り
福岡県の山女魚釣りは3月1日から解禁になります
八女市星野村熊渡川(滝脇地区)

星野村のポイントは、つり具の木下HPで紹介しています、ホームページに飛びます
漁業権が設定されている河川で釣りをされる方は遊漁承認証を事前にお買い求めください
遊漁承認証について、つり具の木下HPで紹介しています、ホームページに飛びます
漁業権が設定されている河川で釣りをされる方は遊漁承認証を事前にお買い求めください
遊漁承認証について、つり具の木下HPで紹介しています、ホームページに飛びます
八女市星野村熊渡川(滝脇地区)
星野村のポイントは、つり具の木下HPで紹介しています、ホームページに飛びます
漁業権が設定されている河川で釣りをされる方は遊漁承認証を事前にお買い求めください
遊漁承認証について、つり具の木下HPで紹介しています、ホームページに飛びます
漁業権が設定されている河川で釣りをされる方は遊漁承認証を事前にお買い求めください
遊漁承認証について、つり具の木下HPで紹介しています、ホームページに飛びます
2023年02月05日
令和5年 遊漁承認証を販売開始しました 福岡県内共通券

遊漁承認証は、つり具の木下店頭&通販でも販売しています
詳しくは
ホームページへ飛びます⇒ 矢部川&星野川の釣りへ案内します

令和5年度以降はオトリ鮎の販売は中止致します
長年にわたりお世話になりました。
つり具の木下店舗は継続して営業します
2022年10月20日
2022年10月07日
2022年10月01日
2022年09月27日
2022年09月14日
2022年08月27日
八女市星野村&山女魚釣りに適当な水量です
写真の付近の河川工事は終わっています


星野川

釣りをされる方は遊漁承認証を事前にお買い求めください(つり具の木下で販売しています)
養殖ブドウ虫、ドングリ虫、紅サシ虫販売中
星野川
釣りをされる方は遊漁承認証を事前にお買い求めください(つり具の木下で販売しています)
養殖ブドウ虫、ドングリ虫、紅サシ虫販売中
2022年08月10日
今シーズンのオトリ鮎販売は終了します つり具の木下
7月の雨で矢部川&星野川の鮎の成魚は下流に落ちています
(現在小鮎が上流に残っています)
瀬高町付近で鮎漁(網で鮎が多量に取れています)
◎ハヤ(オイカワ)等は影響は有りません
令和4年7月19日までに降った雨で鮎の成魚が下流に
落ちています

現在は鮎釣り人が少なく、気温が高い為にオトリ鮎が弱って
多量に死にます
お客様にはご迷惑をおかけしますが、上記の事情でオトリ鮎の
販売を中止します
その他の釣りには影響が有りません、釣り餌は販売しています
養殖ブドウ虫、ミミズ、どんぐり虫、紅サシ虫、販売中
(現在小鮎が上流に残っています)
瀬高町付近で鮎漁(網で鮎が多量に取れています)
◎ハヤ(オイカワ)等は影響は有りません
令和4年7月19日までに降った雨で鮎の成魚が下流に
落ちています

現在は鮎釣り人が少なく、気温が高い為にオトリ鮎が弱って
多量に死にます
お客様にはご迷惑をおかけしますが、上記の事情でオトリ鮎の
販売を中止します
その他の釣りには影響が有りません、釣り餌は販売しています
養殖ブドウ虫、ミミズ、どんぐり虫、紅サシ虫、販売中